
練習状況
日時 : 2022年5月10日(月)
気温 : 15度 (晴)
人数 : 中学生5名 + 小学生1名
ワークアウト
40min Based Training
1min Interval Training
内容
関係ない話だが、注文していたグローブが届いてきたので、新入生の3名に渡す。このグローブが届いてきたということは、そろそろジャージが届いてくると思うので、お楽しみに。
さて、前回の練習から5人まとめてローラー練習を実施。徐々に運動時間を伸ばしながら取り組んでいるが、前回の練習の落車(3回)を考えると心配だと思いつつも、ちょっとした挑戦として実施してもらう(特に新入生2名)。
ゆうしん選手もそう選手も、それぞれ徐々に回せるようになってきたことに合わせて、隣に人がいても安定して回せるようになってきた。徐々に恐怖心が薄れ、慣れてきたのだろう。5名全員ほどよく集中して回せているので、かなりいい感じ。
気になったのがけんし選手の乗車姿勢であった(後方中央走行時)。身長が小さい選手の場合、大人とレースする際はコーナーの立ち上がりがかなりきつい。そこはコーナーの進入順位もそうだけど、全身をうまく使ってどうにかしないといけない部分である。それはさておき、集団の後ろにつく際の上半身の姿勢が気になるところ。
後ろにいるとはいえど、自分が楽に走るための姿勢や動きを習得できると、もっと走れるようになるんじゃないかなと思う(特に疲れている時)。ぜひ参考にしていただきたいところ。
そして小学5年生も一緒に練習。
かなり乗り慣れてきたので、いろんな姿勢を取りながら走ろうと指導。下ハンドル握ったり、上ハンドル握ったり、時にブラケットでエアロフォームを指導した。体の動かし方が徐々に慣れてきたのでいい感じ。
もうちょっとで両手離しができそうな感じがするので、乗車姿勢 + ペダリングの習得を確認しながら間に技術的練習を入れていこう。
お疲れ様でした。
スクール生徒募集中
申し込みはこちら