ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ユース・ジュニア

#スクール098 選手の指導と、指導者の指導

post 2022.9.2
 

練習状況
日時 : 2022年8月29日(月)
気温 : 25度 (晴)
人数 : 中学生2名 + 高校生1名

 

ワークアウト

パワーマックス

 

内容

本日はトレーナー研修生を迎えての指導。パワーマックスの後ろを支える彼は、自転車競技経験者ではない。ただし、陸上競技者であればパワーマックスの経験もあるし、それを活用した指導を行うことも必要なので、いい勉強になるのではないはと迎え入れてみた。これら私(伊藤)は、選手の育成だけでなく本物のトレーナーを育成することにも力を入れてみようと思う。

夏休みの体力測定ということで、パワーマックスを活用してフィットネステスト。ベストな状態ではないものの、記録を更新したかいり選手。徐々に成長できている。しょうご選手・ゆづき選手も実施するが、週末ライドの疲労の影響か記録が思ったほど伸びていない感じ。

 

新しい記録に合わせて、ハイパワートレーニングとミドルパワートレーニングをそれぞれ行う。ゆづき選手の場合、ハイパワーがかかるようになればめちゃくちゃロードレースが速くなると思う。

 

パワーマックスの間にトラックフレームに跨るゆづき選手。一発の火力で考えれば、驚くべきことにベルギー遠征を経験したしょうご選手に並び、次ぐ程の力を持っている。

彼の場合は、ロードレースを楽しむためにトラック種目に置いてスピードを磨くと面白いんじゃないかなと思いつつ、そのトラック種目における1kmまたは3kmIPのセンスがありそうな気がする、指導経験上のお話だけど。貸し出すので、チャレンジしてみてくれ。

 

さて、四日市ジュニアまで残り2ヶ月弱。まだまだできることがあるから、それぞれ挑戦し続けよう。

 

お疲れ様でした。

 

● 指導担当 : 伊藤 透
● スクール生徒募集中 : 申込はこちら