ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ユース・ジュニア

#スクール099 夏休みを終えて、それぞれの成長を感じる瞬間とは

post 2022.9.2
  last updated 2022.09.21

練習状況
日時 : 2022年8月30日(火)
気温 : 25度 (晴)
人数 : 中学生5名 + 小学生2名

 

ワークアウト

パワーマックス組
High Power Training
30sec Interval Training

3本ローラー組
30min Base Training
30min Sprint Training (10time)

 

内容

夏休み最後の練習。今回も3本ローラー組とパワーマックス組を分ける。

左右に人がいると3本ローラーに乗れないという、そう選手。乗ることには慣れてきているがシチュエーションが変わると途端に乗れないのには何か理由があるはず。それが何かを考えながらアプローチ。ゆうしん選手はかなりスプリントできるようになってきた。まだまだ暴れる動きがあるが、これを抑えられているとペダルを回す努力がスピードに還元されるはず。しょうま選手も先週よりかなり回せるようになってきた、飲み込みが早い。

 

3本ローラーを24インチ用に改造して実施してみた。

意外と安定して走行できて、ホイールベースも調整できたのでとても良さそうだったし、ケイデンスもかなり上がってきた。もうすぐで200rpmに達成するそうな…素晴らしい。

 

パワーマックス組も、昨日の中学3年生組と同様にテストを行う。

テスト結果はあまりよくなかった。疲労と一言で片付けることなく、何が原因かを考えながら、引き続きトレーニングを実施する。夏休みの始めから考えてみると、ミドルパワーの開始8秒間のケイデンスは引き上がってきている。ちゃんと一発が絞り出せるようになってきている感じがする。実走練習もインターバルを行う際にそうしたシーンが見られるから、絞り出す・引き出す感覚は生まれてきているのだろう。あとはそれをフィットネスのブレイクスルーとして継続して行うのみである。

 

ここから、さらに成長を加速させる。

 

お疲れ様でした。

 

● 指導担当 : 伊藤 透
● スクール生徒募集中 : 申込はこちら