ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ORCA CYCLING SCHOOL | 愛知県名古屋市のロードバイクスクール

ユース・ジュニア, スキル・フィットネス

ステップを上がればできることが増えるが、できないことも増える。

post 2023.5.21
 

⚫︎ CM
: プロテイン販売中 >> こちら
※ ヨーグルト味販売中

 

⚫︎ 練習状況
: 2023年5月15日(月) – 5名
: 2023年5月16日(火) – 6名
: 2023年5月17日(水) – 8名 ( オンライン4名 )

 

⚫︎ ワークアウト
:月曜日 … パワーマックス + ワットバイク + 3本ローラー
:火曜日 … パワーマックス + 3本ローラー + 筋トレ
:水曜日 … 固定ローラー + 3本ローラー ( オンライン有 )

 

⚫︎ 月曜日

https://twitter.com/k_k_orca/status/1658333747236999169

先週末に愛知県大会が開催された。勝ち上がっていくことで、東海大会・全国大会とコマを進めることができるようになるのだが、参加したのはかいり選手・ゆづき選手の2名。とは言えゆづき選手はOPEN扱いなので結果を残しても東海大会へは進出できない。

結果としてはかいり選手は3kmIP / ポイントレースで3位で東海大会へ進出。まあまあいいのではと思いつつ、結果を出始めるのはあと1年(成長期における身体的成長の恩恵)、そこから結果を残すためにはあと1年(自身の適切な努力における正しい成長を積み重ねた結果)かかると思っているので、今年は経験できればいいのではないだろうかと考える。

何よりも驚いたのはゆづき選手。トラック種目は専門的に実施してるわけではないが、愛知県内では良いほうだった。数字が出ているだけに東海大会へ進出することができないのは残念だけど、7月に行われる国体予選でいいところにいけるのではないだろうか?と思ったり。これからの成長が楽しみだ。

そのほか高体連に所属していない2名のしょうご選手・こたろう選手・まお選手もいるが、それぞれの目的目標に向けて引き続き練習あるのみである。

✔︎ Instagram >> 2023.05.15

 

⚫︎ 火曜日

はるま選手が「最近最高ケイデンスが上がらないんですけれど、どうしたらいいですか」と聞いてきた。一つはサイクルコンピューターの仕様というのがあるかもしれないが、原因はおそらく「体のサイズの変化」だろう。四肢の長さが異なれば、今までと同じように体を動かしても脳から送られるサインとズレが生じる。それにまだ適応できないっていう感じだと考える。

 

これははるま選手だけに限らず、中学2年生である少年たちにも言えることである。なんなら高校1年生となった彼らもタイミングが異なるがそれぞれ経験してきたことでもある。その時に何を意識すべきかというと「技術的な指導は難しい」と考えている。定期的に体の感覚が変わるから。とは言えここが指導者の腕の見せ所なんだろうなぁと色々と方法を考えるところである。

 

そういえば、そんなはるま選手としょうま選手がバーピージャンプを実施している最中に中学2年生の少年達にもやらせてみた。とんでもない表情しながら頑張っていたけど、限られた時間で彼らに上半身・下半身の筋力を高めつつ全身持久力を上げるために、「今は」ちょうどいいと思う。一緒にやらせようかね。

 

✔︎ Instagram >> 2023.05.16

⚫︎ 水曜日

ちから選手が体重が1kg減ったと言っていた。なんだって…と思いながら話をきくが、ご飯は食べているらしい(本人談)。前に本当にどんだけ食べても痩せてしまう女性のパーソナルトレーニングを実施したことがあったが、その時はめっちゃ申し訳ないけれど1日2~3回ビックマックを食べてもらうぐらいの勢い + 糖質含有量の多いプロテインを摂取してもらって、なんとか2~3kgの増量ができたことがあった。おそらく、ちから選手もそのタイプである。実は減量よりも増量の方が難しい。ただしロードレースを頑張りたいならこれはどうにかしないといけない課題である。現状頑張ってもらおう。

 

✔︎ Instagram >> 2023.05.17

⚫︎まとめ

なんどもいうようだが、人の成長速度は違う。そして成長するためにおこなアプローチも違う。違うのに人は「まわりと同じようなことをしてしまう」だけでなく、なぜか「特殊なこと」をしようとしてしまう。

 

そうじゃない。

 

体を成長させるために行うべき基礎基本的な取り組みは同じだが、その取り組みに対し必要となる「個別性」を考えて「数字や方法」を変えることが重要である。

 

simple is best

 

そのsimpleを、いかに突き詰められるかが、本当に重要なことである。

 

⚫︎ 生徒募集中
: 自動車学校スクール >> こちら
: スキル・フィットネススクール >> こちら