
練習状況
日時 : 2022年1月18日(火)
気温 : 3度 (曇)
人数 : 中学生2名 / 小学生5名
ワークアウト
・12min Based Training
・30sec IntervalTraining
内容
本日も7名で先週と同様の内容で実施いたしました。
12分間の動作確認 – 12分間の最大努力 – 12分間の前進性過負荷 と順に実施しましたが、最近中学生の体の使い方が上手くなってきたように感じます。彼らの主観的な部分と動作的を照らし合わせてみると、大臀筋やハムストリングを使用できるようになってきていることを感じることから、怪我せずパフォーマンスをあげるように動けているのではないでしょうか。
トレーニングを行う際に大臀筋を使用した200wと大腿四頭筋を利用した200wでは、持続時間や疲労度が異なります。どちらが良くて、どちらが悪いというのは特になく、疲労し切る前に適切に使い分けて高い出力を長く維持できるようにすることが大切です。
その感覚を、より磨き上げるように行いましょう。
さて、最後の30秒間のトレーニングでは、最近3本ローラーの乗り方が上達してきた”け君”に、ノーハンドスプリントトレーニングをさせてみました。
ただ踏み込むだけのペダリングでは、踏み込んだ瞬間に左右に大きくブレてしまうためにできない練習ですが、最近3本ローラーの上で綺麗に回せているので、もしかしてできるかな?と思って指導してみたらできました。
その他の子もできるかな?と思ってやってもらおうとしたら、全くできず。やはり下まで踏み込みすぎて転倒しそうになってしまいます。ただ回すだけではなく、こういう遊びからスキルを身につけてみましょう。
本日も、お疲れ様でした。
※ YouTube は現在作成中です (久しぶりすぎて時間かかりそう)
【次回開催】
2021年1月22日(土) 9時00分から開始
※ スクールスケジュールはこちら