
直進走行 (後方確認の練習)
公道を走る上でとても大切なことは「直進走行」です。一般車、いわゆるママチャリの延長線上でスポーツサイクルに乗っても、車体の重心や姿勢が違うため、真っ直ぐ走れていないケースが多くあります。
そのため、公道を走るときに後方を後方を確認した際、バランスを崩す方も多くいます。こちらでは、自身のバイクに合わせた直進走行、後方を確認してもブレない走行をお伝えします。
⚫︎こんな人にオススメ
: 車道を走行するのが怖い方
: 走行しながら振り向けない方
ブレーキング (安全な急停車の練習)
街中での走行は信号も多くあり、様々な場所で停車することが多くあります。
その度にブレーキをかけて止まりますが、一般車よりもスピードが出るスポーツサイクルでの停車は、時に操作性を失い、転倒してしまうケースがあります。
ブレーキングでは、自身の自転車にブレーキの握り方に合わせ、もしもの際におこなう急ブレーキの方法をお伝えします。
⚫︎ こんな人にオススメ
: ブレーキをかける度に、少し不安定になる方
: 街中での下り坂の停車が怖い方
コーナリング (安全な右折・左折の練習)
目的地への道は真っ直ぐだけでなく、時に曲がることもあるでしょう。その度に右折・左折を曲がるわけですが、一般車よりもタイヤ幅が狭いスポーツサイクルでのコーナリングは、時にグリップ性を失い、転倒してしまうケースがあります。
コーナリングでは、自身の自転車に合わせた車体の倒し方やハンドルの切り方をお伝えします。
⚫︎こんな人にオススメ
: スポーツバイクで曲がるのが怖いという方
: 曲がる時に、地面にペダルが当たってしまったことがある方
開催場所 (参加情報)
⚫︎ 星が丘自動車学校教習路
※ 車でご来場の方は、お近くのコインパーキングに駐車いただきますようお願いいたします。
⚫︎ 開催日時
2023年6月10日(土) 7時00分から8時30分
⚫︎ 対象年齢
小学3年生以上
⚫︎ 参加費用
2,750円 (保険加入有)
※ 申込後に届くメールに記載されている銀行口座への振り込みをお願いいたします。
⚫︎ 申込