ロードバイクを
安全に、楽しく走るための
知識と技術を身につける
当クラブは、これからロードバイクを始められる方を対象としたクラブです。
ロードバイクを日常的に楽しむための体力づくりから、
公道走行を楽しむために必要が知識と技術を伝えていきます。
指導内容
屋内指導
– ローラー練習 –

屋外指導
– 技術練習 –

公道指導
– 走行練習 –

※ 平日18時00分~19時30分 / 土曜7時00分~8時15分
練習内容など気になる点があれば
公式LINEよりお気軽にご質問ください。
応対時間:10時00分 〜 21時00分
( 定休日:木曜日・日曜日・祝日)
指導環境
1. 各自の体力レベルに合わせた運動強度

これからロードバイクを始めたい方から、すでにサイクリングイベントや自転車競技に参加している方まで、それぞれのレベルに応じて指導することができます。
また、ロードバイクだけでなくトライアスロンにチャレンジしたいという方に対しての指導も実施しております。
2. ステップアップして学ぶ技術

ロードバイクを購入した直後は、公道を走行したい、集団で走るということが苦手だと感じる方も多いと思います。サイクリング中に不安なく乗れるよう、星が丘自動車学校の教習路を活用し、安全な走行技術の習得をしていきます。
基本となるまっすぐ走る・止まる・曲がるという技術を習得したのちに、人と一緒に走るための集団走行技術を身につけていき、現在のレベルに応じてステップアップした指導をおこないます。
3.公道で走り方を学ぶ

星が丘エリア近郊を、指導者と共に走行し、道路の走り方を学びます。
また、星が丘自動車学校の教習路で練習した集団走行技術をもとに、外でのサイクリングの方法や、もっと早く走るための練習方法などを伝えていきます。
指導エリア
ORCA CYCLING SCHOOL 星が丘校

〒464-0802
愛知県名古屋市千種区星が丘元町17−1
H GARAGE & 星が丘自動車学校
( Google Map は >> こちら )
【対象エリア】名古屋市および近郊
スケジュール
指導費用
対象 | 料金 |
---|---|
見学 ※ 施設のみ | 無料 |
単発 ※ 施設練習・自動車学校 | 4,400円 (初回体験 : 2,200円) |
会員 ※ 年齢制限はございません | 14,300円 |
FAQ
FAQ
– よくあるご質問 –
- 購入したばかりでも大丈夫ですか?
-
問題ありません。購入したばかりの方こそ、なるべく早めに基礎基本的な乗り方を学んでいただいた方が、事故や転倒なく安全に楽しんでいただけるようになります。
- クロスバイクでも問題ありませんか?
-
クロスバイクの方にも、ご参加いただいております。そのほか、公道を走行するスポーツサイクルである小径車(ミニベロ)の方の参加もございますので、スポーツサイクルでお困りの際はご相談ください。
- ビンディングシューズの練習も可能ですか?
-
公道では立ちゴケが怖いビンディングシューズも、車や歩行者がいない本講習内にて安全に練習いただくことができます。積極的にお試しください。
- レンタサイクルはありますか?
-
別途料金となりますが、レンタサイクルの用意があります。ご希望の方は、公式LINEにてレンタサイクル希望とお伝えください。
問い合わせ
見学・体験を希望される方
公式LINEよりお申し込みください。
応対時間:10時00分 〜 21時00分
( 定休日:木曜日・日曜日・祝日)
【確認】申し込みから見学・体験までの流れ
公式LINEに問い合わせをいただき、体験・見学の意思をお伝えください。
LINE をお持ちでない方は、>>こちらのお問い合わせフォーム よりお申し込みをお願いいたします。
※ 自動返信メールが届かない、こちらのメールアドレスからお送りするメールが届かないというケースがあるため、公式LINEからの申し込みを推奨させていただいております。
公式LINEより個人情報を入力するためのエントリーフォームが送られますので、そちらのご入力をお願いいたします。入力後、自動メールによる返信がありますので、そちらにお間違えがないかご確認をお願いいたします。
見学・体験の希望日時にご来館いただき、本クラブに関するご案内をさせていただきます。体験希望者は、ロードバイク・動ける服装・タオルなどをお持ちいただき、指導員の指示に従って体験練習にご参加いただきますようお願いいたします。
見学・体験後、入会希望の場合は契約書を作成させていただき、後日改めて来館いただき、入会手続きをさせていただきます。
レンタサイクル
はじめました
これからロードバイクを始めてみたいという方に
ロードバイクを体験できるようにレンタルを始めました。