CONCEPT
– 指導内容 –

快適に乗り続けられるサイクリングを楽しむ
サイクリングを楽しむためには、カラダの痛みや違和感がないように走り続けることができることがとても大切です。
当スクールのフィッティングは、パフォーマンス向上の根幹でもある「快適性」にフォーカスして、あなたに合わせたポジションを導き出します。
RECOMMEND
– オススメする方 –
✔︎ 「 膝や腰に痛みを感じる方 」
サイクリング中に、膝や腰に痛みを感じて距離が乗れない、速度を出し続けられないという方
✔︎ 「 ペダリングを改善したい 」
どうもロードバイクがうまく前に進まない感じがする、ペダリング動作がスムーズにでないと感じる方
✔︎ 「 自身にあったポジションを知りたい方 」
いままであまり気にしていなかったけれど、自身にとって最適なポジションを知りたい方
SERVICE
– 実施プログラム –

現状のポジションでの乗車フォームを撮影し、動作の癖を把握します。
主にペダリング動作を確認するだけでなく、ハンドルを握る位置や強度が変わった時に、どんな動きをしているかを可視化します。

バイク上での動きが「なぜ起こるのか」を確認するために、各筋肉の柔軟性および筋力を確認します。
現状の身体能力から、課題を解決するための最適なポジションへと導きます。

また、他フィッティングではないサービスとして、快適に乗るために必要な筋力と柔軟性に合わせて、動作を習得するためのコンディショニング指導もおこないます。
自転車に乗るだけでなく、こうしたコンディションも含めて体を変えましょう。

リコンディショニングによって理想的な体の状態に戻した後に、体に合わせたポジションを導き出します。
クリート調整から始まり、サドル上下および前後、ハンドル位置を合わせていきます。
PRICE
– 料金 –
種類 | 料金 |
---|---|
クリート調整 時間 : 20分 | 3,300円 |
フィッティング 初回 : 90分間 | 16,500円 |
フィッティング 2回目以降 :90分間 | 13,200円 |
FAQ
- どのようにフィッティングを行なっていますか
-
ランディングフォームだけでなく、ファンクショナルムーブメントスクリーニングに基づいて、動作および柔軟性と筋力を同時に評価し、お持ちのロードバイクとパーツから最適と考えられるポジションを導きます。
- 1度に2台フィッティングすることはできますか
-
申し訳ありませんが、現状2台同時にフィッティングすることはできません。
ジオメトリーが異なるため、シューズのクリート位置など1から見直す必要がある可能性があるため、行なっておりません。 - フィッティングする際の持ち物はなにが必要ですか
-
自身がフィッティングを希望するバイクを1台と、シューズを1足、予備でお持ちであればステムやシートピラーなどをお持ちいただけますと幸いです。
VOICE
– お客様の声-
準備中
CHART
– 受講までの流れ –
次項目より、お申込者の情報をご入力ください。
自動返信で受付メールをお送りしております。
メールが届きましたら、正常にお申し込みできたことになります。
メール送信後、2-3日以内にこちらからメールにてご連絡させていただき、来館予約をさせていただきます。
予約日時に来館していただき、フィッティングを受講いただきます。
※ 指導受講前に、振込またはカード払いにてお支払いいただきます。