自転車を通して
「自立」と「自律」を学び
成長するスクール
2021年開校の ORCA CYCLING SCHOOL 名古屋校 で得た様々な指導経験・ノウハウを、岐阜羽島という新たなる環境に合わせて、小学生から高校生を対象に指導するロードバイク専門のスクールです。
各年代で日本を代表とする選手を育成した経験のあるコーチや実業団レースに参戦する選手が、ロードバイクの安全な乗り方から全国大会およびその先への挑戦を見据えた指導を行います。
本スクールでは、目的目標を達成するための取り組みから「考える能力」と「自身で実行する行動力」を養い、自己成長を続け、社会に求められる人としての成長をアシストしていきます。
INFORMATION
– スクール活動報告 –
FEATURES
– 岐阜羽島校の特徴 –
オンラインを活用した指導

平日は、岐阜県内のどこにいても練習がおこなえるように、Zoomを活用したオンラインセッションにて、ロードバイクの指導にあたります。
Training Peaks というアプリを活用し、練習後、実際にトレーニングが上手くおこなえていたかの確認・練習に対するフィードバックをおこないながら、次回の練習に向けた課題を提示していき、常に成長できる環境をサポートします。
体に合わせた成長をサポート

生徒たちのカラダの成長速度は、一人ひとり異なります。それだけでなく、小学生から高校生まで在籍する中で、各年代においても求められる能力が異なります。
当スクールでは、身体レベルや目的目標に応じて、適切な運動強度・習得すべき技術を提案し、それらに挑戦することができるようレベルに応じたグループ分けをおこない、成長を促します。
同世代が切磋琢磨する環境

在籍している生徒は、プロになりたいという選手から、速く乗れるようになりたいという選手まで、幅広く在籍しています。
どんな目的目標であれ、同年代の子どもたちがロードバイクでチャレンジしたい集まる環境は、学校の部活動以外に日本国内では滅多にありません。
共に練習し、レースを通して刺激し合う中で、お互いの成長を認識し、より高め合うような環境に身を投じることができます。
SCHEDULE
– スクール指導日時 –
日時 | 内容 |
---|---|
水曜日 18:00 – 19:30 ( ONLINE ) | オンライン (Zoom) |
土曜日 08:00 – 10:00 (実走) | 実走練習 |
土曜日 10:30 – 12:00 (施設) | 施設練習 |
PRICE
– 受講料金 –
時間 | 対象 | 料金 (税込) | ||
---|---|---|---|---|
見学 ※ 施設のみ | ・入会をお考えの方 ・スクールの雰囲気を知りたい方 | 無料 | ||
単発 ※ 施設のみ | ・継続的に受講できない方 ・スポットで学びたいことがある方 | 4,400円 (初回体験 : 2,200円) | ||
小学生・中学生 ※ 小学4年生以上 | ・ロードバイクを始めたい方 ・自転車競技に挑戦したい方 ・公式戦に参加したい方 ・全国大会で結果を残したい方 | 13,200円 | ||
高校生 ※ 高体連所属可 | 14,300円 |
※ ご家族(兄弟)で入会いただいた場合の割引価格 (1名あたり1,100円) がございます。
FAQ
– よくあるご質問 –
- ロードバイクに乗り始めたばかりですが、大丈夫ですか?
-
これからロードバイクを頑張りたいという方にオススメしております。速く走ることよりも、まずはロードバイクに安全に乗ることをお伝えしていきます。
- ロードバイクのレンタルはありますか?
-
基本的には、ロードバイクを購入された方を対象としておりますが、ロードバイクをレンタルすることも可能です (別途費用が発生します)。
- 何歳から参加できますか?
-
現在、小学3年生から受け付けておりますが、小学4年生以下の生徒は安全面を考慮し、施設およびオンラインのみと限定させていただきます。
- どんな練習をしますか?
-
屋内ではローラー台をはじめとするトレーニング機材を使用しつつ、屋外では指導員もと実走指導をさせていただきます。
CONTACT
– お問い合わせ –
LINEまたはメールにてお問い合わせください。
※ 営業日1 ~ 2日以内に返信いたします。
予約から受講までの流れ (クリック)

エントリーフォームよりお申し込みください。
LINE の場合、当日での見学・体験が可能な場合があります。
エントリーフォームでは、折り返し連絡をさせていただき、開館日時を調整いたします。

来館時、カウンセリングを実施させていただき、本スクールで学びたいこと、これから挑戦してみたいことを伺います。
カウンセリングに基づいて、今後の成長プランを考えていきます。

更衣スペースにご案内いたします。
トレーニングウエアにお着替えいただき、指導をさせていただきます。

アンケート用紙とカウンセリングに基づき、お客様の運動レベルに応じた適切な運動方法をお伝えします。
コミュニケーションをとりながら、各自の課題に対する解決方法を指導させていただきます。

本日の体験を振り返り、各自に必要な練習方法や、トレーニングの際に気を付けるべきことをご案内させていただきます。
今後の参考にしてみましょう。
入会希望の方は、体験後にお伝えください。