orcaschool– Author –
-
【2023シーズン】iRC Tire Presents KINAN AACA CUP【第1戦】
⚫︎ 参加レース iRC Tire Presents KINAN AACA CUP ⚫︎ 開催日時 2023年2月12日 (日) ⚫︎ 参加者 ( 8名 ) 高1 : 武藤 悠月 中3 : 安川 尚吾 中3 : 倉谷 侠俐 中2 : 井伊 陸月 中1 : 各務 遼音 中1 : 倉谷 希輝 中1 : 柴田 兼志 小5 : 小... -
【スクール生徒募集】 2023年度のスクール生徒の募集が始まります。
2023年4月から、ロードバイクを始めたいという方を対象にスクールを開始いたします。 ⚫︎ 募集カテゴリー : 小学生・中学生対象 ロードバイクスクール ( 2-3名程度 ) - これからロードバイクを習い事として始めたいとお考えの方へ - ロード... -
【本当はどうなの?】小学生・中学生が筋トレするっていいことなの?
こんにちは。 名古屋のパーソナルトレーナーのとおる ( @toruito16 )です。 Twitter にて頂く質問に対して、回答させていただこうと思います。 頂いた質問 ⚫︎ 質問子どもの筋トレは、いつから始めるといいですか?また、始めるとしたら何を意識して... -
【2022-23シーズン】 堺浜クリテリウム【1月28日開催】
⚫︎ 参加レース 堺浜クリテ 22-23 ⚫︎ 開催日時 2023年1月28日 (土) ⚫︎ 参加者 ( 8名 ) 高1 : 武藤 悠月 中3 : 安川 尚吾 中3 : 倉谷 侠俐 中2 : 井伊 陸月 中1 : 各務 遼音 中1 : 倉谷 希輝 中1 : 柴田 兼志 中1 : 神代 想 ⚫︎ ... -
ルーマニアンデッドリフトとは?効果を高める足幅やフォームを知ろう
こんにちは。 名古屋栄・久屋大通のトレーニング施設 「 ORCA TRAINING LABO 」の伊藤です。 こちらの記事では、筋トレのフォームについて解説していきます。 プルオーバーをしようと考えています。動作について教えてください。 以上のように、これから筋... -
ブルガリアンスクワットの正しいフォームと膝が痛くならない方法
こんにちは。 名古屋栄・久屋大通のトレーニング施設 「 ORCA TRAINING LABO 」の伊藤です。 こちらの記事では、筋トレのフォームについて解説していきます。 ブルガリアンスクワットをしたいです。動作について教えてください。 以上のように、これから筋... -
【2023年2月】スクールスケジュールと各種予定
お世話になります。 2023年2月のORCA CYCLING SCHOOLのスケジュールをお伝えいたします。 ユース・ジュニア専門スクール 【2月のテーマ】 シーズンに向けた調整をしながら、基本的な体づくりを継続的に行います。自身で考えながらも、言われたこと... -
【ロードバイクの筋トレ指導】プライオメトリクスの導入
大学3年生のパーソナルトレーニングを実施。 今年大学4年生になる彼は、トレーニングに対して非常にストイックだ。だからこそ、毎年着実に自身の闘うステージを引き上げ、結果を残して欲しいと考えている。 1年ほど前からストレングス指導に携わるシーンが... -
ロードバイクで強くなる(速くなる)ために必要なことを考える。
このブログを読んでいる人は、どんな人だろうか。 日本国内のプロチームに所属している選手か、高体連や学連で自転車競技を楽しみたいと願う学生か、それとも社会としてロードレースを楽しむアマチュア選手か、趣味でサイクリングを楽しむ熱心なサイクリス... -
小さい頃から自転車競技を始めるメリットを考える。
小さい頃から自転車競技を行なっている少年たちの指導をしている。( スクールHPはこちら ) 指導をしているとさまざまな選手に出会うが、時々小さい頃から自転車競技のみを続けている選手よりも、もともと他のスポーツを行なっていた選手のほうが速く、上手...