orcaschool– Author –
-
WKO
WKO5の使い方 – FRCとdFRC –
Functional Reserve Capacity Dynamic Functional Reserve Capacity について説明いたします。 【FRC とは】 Functional Reserve Capacity ( 以下 "FRC" ) とは、FTPを超える強度で動き続ける際に、疲労せずに動き続けることができるエネルギー量 ... -
コンディショニング
ロードバイクのストレッチ
ロードバイクを快適に乗り続けるためには、怪我や不定愁訴(体の違和感・不快感)がないことが重要です。そのために、常に体をケアする習慣を身につける必要があります。本記事(動画)をもとに、運動後や必要であれば運動前にストレッチする習慣を身につけま... -
トレーニングの考え方
【SFR】ロードバイクのペダリングを向上させるトレーニング
こんにちは。 名古屋のロードバイクスクール 「 ORCA CYCLING SCHOOL 」の伊藤です。 こちらの記事では、ロードバイクのトレーニングについて解説しています。 ペダリングをうまく行いたいです。SFRについて教えてください。 以上のような、SFR に対する質... -
トレーニングの考え方
練習とトレーニングの違い
練習かトレーニングか。 様々な方のカウンセリングにて、目的に対する取り組みを確認してみると、この言葉の意味を混同している方が多数いらっしゃいます。この2つの言葉、一見すると同じように捉えられますが、当スクールでは明確にその意味を分け... -
トレーニングの考え方
フィットネスとスキルの関係性
フィットネス = 健康を目的とした運動を示す言葉としても使用されますが、本来は"体力"という意味を表しております。健康志向の方が考える"体力"と、競技者が考える"体力"には違いがありますが、皆さんは体力とは何を表しているかご存知でしょうか?  ... -
トレーニングの考え方
ジョイント・バイ・ジョイントアプローチに基づいた体の動き
こんにちは。 名古屋のロードバイクスクール 「 ORCA CYCLING SCHOOL 」の伊藤です。 こちらの記事では、ロードバイクのトレーニングについて解説していきます。 ロードバイクでの体の動かし方がわかりません。どんなふうに体を動かせばいいんでしょうか?... -
フィッティング・ポジション
ロードバイクのペダリング効率と左右差がもたらす膝の痛み
こんにちは、自転車競技コーチのとおる( @toruito16 )です。 こちらのブログでは、ロードバイクのトレーニングについて解説しています。 ととまる ペダリングについて悩んでいます。 左右差を感じますが、いいのでしょうか。 以上のような、ペダ... -
フィッティング・ポジション
ロードバイク乗車中に膝が痛む3つの原因と解決方法
こんにちは。 自転車競技コーチのとおる( @toruito16 )です。 こちらの記事では、ロードバイクでの痛みについて解説しています。 サイクリング中に膝が痛くなります。その原因と解決方法を教えてください。 以上のような、ロードバイクで発生する膝の... -
フィッティング・ポジション
【フィッティング】クリート位置はつま先か、かかと寄りか
こんにちは。 名古屋のロードバイクスクール 「 ORCA CYCLING SCHOOL 」の伊藤です。 こちらの記事では、ロードバイクのフィッティングについて解説していきます。 クリートについての質問です。つま先?かかと?どちら寄りにしたほうがいいですか? 以上... -
フィッティング・ポジション
ロードバイクのシューズの選び方
シューズのサイズと足の形・大きさが適正でないと感じることもあり、クリート位置に調整しづらいという場面があります。 サイクリングは常に足を回し続けるスポーツです。 1分間に100rpm回せば、単純計算で1時間で6000回、3時間で18,000回も...